・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥600 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
久しぶりにエチオピアの登場です。
以前取り扱いのあったグジエリアとは違い、イルガチェフェエリアのコーヒーです。
グジはより複雑みがありエキゾチックな印象でしたが、イルガチェフェは言わずと知れたレモンティーのようなフレーバーが特徴です。
軽めの口当たりながら口に含むと香りと甘みが全体に広がり、虜になったファンは数しれずという人気銘柄です。
今回のHaloberiti Washing Stationは、紅茶やスウィートレモンを思わせる当地区ならではのキャラクターを持ったエレガントなコーヒーなのでプレゼントにもオススメです!
生産国:エチオピア
エリア:イルガチェフェ ハロベリティ
標高:1,900~2,100m
農園:WS近隣の小規模農家
生産処理:ウォッシュド
品種:エチオピア在来品種
酸味 ☆★☆☆☆ 苦味
↓以下、商社説明文です↓
Haloberiti(ハロベリティ)が位置するイルガチェフェはスペシャルティコー ヒーとして高く評価される素晴らしい風味特性を持つコーヒーを生産するエリ アです。高い所では 2,000m を超える栽培地の標高に昼夜の寒暖差等に恵まれ、 高品質なコーヒーの代名詞として世界中のコーヒー関係者から注目されていま す。Haloberiti Washing stationを操業するのは近隣のエリアであるゲデブ出身 のSamuel mengesha氏です。彼は現地でいう”Akrabi(アクラビ)”と呼ばれる、 役割を持ち、アクラビはコーヒーチェリーの仲買からウォッシングステーショ ンでの精製までを行い、エクスポーターに供給するパートを担っています。 日中は絶えずチェリーを攪拌しながら、アフリカンベッドで約12~15日間かけ て均一に乾燥させます。最も陽射しの強い午後12時~3時と夜間、雨天時はベッ ドをカバーで覆っています。
レビュー
(26)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥600 税込
送料無料